blog

「イエ」という場所。
仕事、人びと、思うこと。
わたしがいきる場所のこと。
-
date | 2019.11.21
絶対失敗しないインテリアコーディネート!安定と調和のシンメトリー。ホテル阪急インターナショナル 「派手な色なのに」「紫は好きじゃないのに」 なのになぜ?なぜか安心感がありませんか? そりゃあホテルだもの、じゃないんです。 左右対称で合理的 西洋では『美しさの基本』として、 […]…
-
date | 2019.11.14
インテリアにグリーンのススメ。もちろんお花も◎!グリーンが入ると空間が変わる 担当・柿木さんと持論が一致し、あうんの呼吸で仕事ができるグリーンコーディネーションfuzさん。 今年もコレクションフェアへおじゃましてきました。 →コレクションフェア2018@グリーンコーデ […]…
-
date | 2019.11.12
選ばれる基準が、”安さ”から離れつつあります。煙の出ない暖炉 エコスマートファイヤー、ご存知ですか? エタノールを燃料に使う煙の出ない暖炉で、今とても注目度の高いアイテムのひとつ。 詳細は公式HPをご参照ください 注目される理由 それはもちろん、『炎』 […]…
-
date | 2019.11.7
インテリアもサブスクの時代に突入!流行語大賞にノミネート 昨日のセミナーレポートでもご紹介した、一定期間の権利に対してお金を払う「サブスクリプション(サブスク)」。 いわゆる定額制サービスです。 →【マンションインテリアセミナーレポート】現代のライフスタ […]…
-
date | 2019.11.6
【マンションインテリアセミナーレポート】現代のライフスタイルトレンドDNP(大日本印刷株式会社)さんによるマンションインテリアセミナー【DNP Design Days 2019 Autumn in Osaka】 前回はマンションインテリア調査についてのレポートでした。 →【マンションイン […]…
-
date | 2019.11.4
【マンションインテリアセミナーレポート】1990年代からのトレンド変遷DNP(大日本印刷株式会社)さんのマンションインテリアセミナー、【DNP Design Days 2019 Autumn in Osaka】へ参加してまいりました。 お聴きしたセミナーはこちらのふたつ。 1.マンションイ […]…
-
date | 2019.10.29
キレイは今やあたり前、女性の心をつかむトイレであるべしトイレのインテリア、どこまでこだわる? 神戸市中央区御幸通にある、ケーニヒスクローネ手づくりスイーツ館の女性用トイレ。 ひときわ目をひく赤い椅子が並ぶ、パウダリーコーナーです。 今はどこに行っても、たいていのトイレがきれ […]…
-
date | 2019.10.28
腰壁パネルを現場造作で取り付けるデザインリフォーム芸人さんもうらやむ? 時代や流行に左右されず、常に一定層からの根強い人気。 そんな、芸人さんに羨望のまなざしを向けられそうな部材があるのをご存知ですか。 そのひとつ、『腰壁』。 特に※)框(かまち)を組んだ白い腰壁は、女 […]…
-
date | 2019.10.25
内装が楽しい!世界のビール博物館@グランフロント大阪世界のビール博物館へ行ってみた with Curtains(ウィズカーテン)2019 in大阪は、グランフロント大阪で開催されました。 →第13回 with Curtains(ウィズカーテン) 2019 in OSAKA […]…
-
date | 2019.10.24
【竹中大工道具館】インテリアコーディネーター協会関西勉強会所属するインテリアコーディネーター協会(ICA)関西の勉強会で、神戸市中央区にある『竹中大工道具館』を訪ねてきました。 インテリアコーディネーター資格取得を目指して勉強中の方には、とてもお勧めです。 木造建築の構造や和室 […]…
-
date | 2019.10.23
第13回 with Curtains(ウィズカーテン) 2019 in OSAKA少し前のことになります。 グランフロントで開催された『ウィズカーテン2019』へ行ってまいりました。 『ウィズカーテン2019』とは、カーテンレールメーカーTOSOさんが主催されるプロユーザー向けインテリア […]…
-
date | 2019.10.23
装飾・仕上げ編【新築マンション住戸インテリアコーディネーション】こちらの案件は、グリーン、フラワーアレンジ、小物やアートといった装飾まですべておまかせいただきました。 いよいよ仕上げにかかります。 →クロス貼り替え編【新築マンション住戸インテリアコーディネーション】 →インテリアアイ […]…