いろんなこと

「イエ」という場所。
仕事、人びと、思うこと。
わたしがいきる場所のこと。
-
date | 2022.6.16
絢爛豪華すぎて1記事書けた『ホテル雅叙園東京』のエレベーター百段階段を訪ねて icon設立10周年記念式典へ参加するため東京へ行った際、百段階段を見に行こうと目黒にあるホテル雅叙園東京を訪ねました。 百段階段は東京都有形指定文化財に指定されている、目黒雅叙園3号館にあたる木造建築 […]…
-
date | 2022.6.14
総会終了・JAFICA 一般社団法人日本フリーランスインテリアコーディネーター協会ふたつの所属団体 ふたつのインテリアコーディネーター協会に所属しています。 ひとつが、地元・関西のインテリアコーディネーター協会(ICA)関西。 そしてもうひとつが、東京のJAFICA 一般社団法人 日本フリーランスイン […]…
-
date | 2022.6.5
icon10周年記念式典に出席させていただきましたicon10周年記念式典 去る6月2日、東京・新宿パークタワーで開催されたicon 一般社団法人 日本インテリアコーディネーター協会10周年記念式典へ、インテリアコーディネーター協会(ICA)関西として、会長とともに出席 […]…
-
date | 2022.2.12
創造のエネルギーに触れる大阪中之島美術館『超コレクション展「99のものがたり」』大阪中之島美術館へ 特に造詣が深いわけでもないのに、無性に芸術に触れたくなるときがあります。おそらく心の栄養が底をつきかけているのかな、と。 そんなときは無理にでも栄養補給の時間を作る方が、あとあとあとを考えても良いので […]…
-
date | 2022.1.21
今どきの再会は、Instagramで叶うらしいはじめまして 弊社は〇〇で意匠建築設計を手がけております・・・ ある日、某一級建築士事務所さんから会社のURLといっしょにDMがきました。インスタをフォローしてくれたようです。 ずいぶんていねいな文章だったので、お礼の返 […]…
-
date | 2022.1.18
1月のふりかえりとともに、2022年もよろしくお願いします1月のふりかえり 海 慌ただしく毎日が過ぎていきます。 よくよく考えればまだ1月半ば。半月ほど前はお正月だったのか、と時間の流れの速さに驚いています。 昨年はブログ更新が滞りがちだったので、今年はサクサクと書いていければ […]…
-
date | 2021.11.30
踏板と骨組みだけで構成された階段の、呼び方投票なに入れる?素敵か うちにはネコも犬もいる。 ネコはともかくとして、犬の留守番が続くと心が痛むので、連れていける先には連れていくようにしている。 目的の地に着いたら、一緒に”町ぶら”する時間をあらかじめスケジュールに組んでおく。 そ […]…
-
date | 2021.8.30
総会終了・ICA(インテリアコーディネーター協会)関西ICA関西総会 去る8月25日、理事を務めておりますICA(インテリアコーディネーター協会)関西 の総会が終了いたしました。 リアル開催が待ち望まれましたが、コロナ感染拡大の状況に抗えず、昨年同様オンライン […]…
-
date | 2021.6.3
集めたデータをどう活かす?意思では習慣を作れない 習慣を見直す中で、時間の使い方と健康管理に問題がありそうだと危機感を持った結果、アップルウォッチを導入することにした。 やや安直な気もしたが、おおよその目分量で自己管理、というこれま […]…
-
date | 2021.5.26
2021 JAFICA定時社員総会JAFICA定時社員総会 5月25日、オンラインにて開催された2021 JAFICA 日本フリーランスインテリアコーディネーター協会 定時社員総会へ出席いたしました。 ※画像はJAFICAウェブサイトよりお借りしておりま […]…
-
date | 2021.5.13
DNAのなせるわざ ー心うごく古民家ー行ってみた店のご紹介 緊急事態宣言が発令される少し前に行った、神戸・西区のRAWZEN FARMS CAFE 。 築120年の古民家を改装した店舗で、薬膳料理が供されている。 交通量の多い道路からだいぶ入り […]…
-
date | 2021.5.12
慌ただしさの先にあるもの梅雨入りの声 九州南部が梅雨入りしたそう。 もう?と思ったら、やはり例年より19日も早いのだとか。 スギ花粉も落ち着き、新緑の美しい5月は、一年のうちもっとも好きな月だ。いそいそと庭に出て朝日を浴び、庭木を眺めるついでに […]…