BLOG date | 2017.1.23吹雪でした。 キャリーケースを引いて三宮へ来たら、空港行きのバスへ乗りたくなるわ~ 中に入ってるのは資料とカタログだけだけど。 まあ、そんなん旅先では何の役にも立たないか。 とりとめのないことを考えながら打合せへ出かけましたら、吹雪ですよ吹雪。 傘を持っていなかったので、雨じゃなくて逆に良かったです。 当たり前に雪の降る地方で生まれたのですけど 地元で育った年数より、神戸に住んでいる年数の方がはるかに上回った今 雪の降るこんな日は、あまりの寒さにちょっとビックリします。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 【サン・パウ病院編】インテリアコーディネーターは国境を超える!?嬉し恥ずかしスペイン・バルセロナ! サン・パウ病院の正式名称は「サンタ・クレウ・イ・サン・パウ病院」、世界遺産に登録されています。 私たちのちょうど背後が、正面のゲートです。... 梅田界隈を、ヒョロヒョロと。 少し波の荒かった、今日の瀬戸内海です。 残暑が厳しいですね。 大人の夏季休暇が終わっても、子供たちが夏休みだと、やっぱり街は行楽ムー... ちょイ*ラボ座談会【100歳住宅~超高齢社会の「暮らしやすさ」をインテリアから考える】 先日参加してきたセミナーイベント 『チョコよりちょイ*ラボ 100歳住宅~超高齢社会の「暮らしやすさ」をインテリアから考える』 第2... 踏板と骨組みだけで構成された階段の、呼び方投票なに入れる? 素敵か うちにはネコも犬もいる。 ネコはともかくとして、犬の留守番が続くと心が痛むので、連れていける... いつだって心は、頭より先にものごとをつかんでいる。 頭で考えているよりやってみた方が案外たやすかった、なんてことは意外と多い。 あんな高い壁どうしたって越えられるものか、越えられるなんて...