BLOG date | 2017.1.23吹雪でした。 キャリーケースを引いて三宮へ来たら、空港行きのバスへ乗りたくなるわ~ 中に入ってるのは資料とカタログだけだけど。 まあ、そんなん旅先では何の役にも立たないか。 とりとめのないことを考えながら打合せへ出かけましたら、吹雪ですよ吹雪。 傘を持っていなかったので、雨じゃなくて逆に良かったです。 当たり前に雪の降る地方で生まれたのですけど 地元で育った年数より、神戸に住んでいる年数の方がはるかに上回った今 雪の降るこんな日は、あまりの寒さにちょっとビックリします。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 骨董家具のレンタルですか?在庫商品ならもちろんOKです。 骨董家具はもう扱っていないのか、というお問合せを頂くことがあります。 高砂ショウハウスで販売していた商品はもうありません、と表向きお答えし... Kartell(カルテル)のイス、座り心地はどうですかと聞くその前に読もう。 Kartellと聞いてまず頭に浮かぶアイテムが、人によってそれぞれあると思います。 私は、ルイゴーストのクリア。 プラスチックなのにチー... 夜のとばりが降りるころ、あなたは何を思うのでしょう 高砂ショウハウスで、あなたとの出会いを待つ古物たちの話をしましょう。 今晩は『鍵』の話。 ハート型のこの鍵には、それなくしては扉を開... 「本日中」は、本日の何時まで? ・・・出せた、出せました、本日中(5/2)でお約束していたプランが。 スケジュール的にかなり厳しい案件でしたので、間に合うかどうか、お受け... 白鶴美術館・神戸市東灘区 以前から行ってみたいと思っていた白鶴美術館へ、ようやく行くことができました。 ここは東洋美術が専門の美術館で、本館では現在「大唐王朝展」が...