いろんなカテゴリーのカタログが積まれている状況を改めて見てしまうと、ただでさえ焦っているのに、さらに焦りに拍車がかかるので、ブログを書きながらいったんクールダウンしようとしています。
時間がない、やることは膨大だ、そんな日は集中力を持続させるための時間配分を考えて、そこから外れないように仕事をしようとするのですが、夕方になってくると、やはり朝ほどクリアに頭が働かない。
ファブリックと配線と給排水のことを、同時に考えたりするのはちょっとキツくなってきます。
ヤバいやばいよと、どんどんカタログを広げる。椅子の上にも広げる。なんなら、もう立っとく的な。
「あ~お母さん?ヒマやからお菓子でも作ろうと思ってさぁ。小麦粉の買い置きってあったっけ?」
娘(←夏休み中)がこんな電話をかけてくると、こめかみに青スジが。
(これ以上出せないほど低い声でなんと答えたか、推測してください)
仕事は持ち帰って、夜、仕切り直そう。