BLOG date | 2014.6.9もうひと息 モデル現場が着々と進み、完成間近となってきました。 持ち場というのか、担当によってそれぞれヤマ場というものが微妙にずれていて、造作家具などが滞りなく納まった設計さんは、ふ~ようやく落ち着きましたねぇ~、なんて余裕をかましてくれるんですが インテリアは完成前が超ヤマ場なので、いや全然落ち着いてないし。むしろここからだし。なんて、心の中でつぶやきながら、ディスプレイ小物の搬入を始めております。 本日は簡単な更新にて失礼をば・・・ ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 【終了しました】クリエイティ部『ランタンを灯して屋外へ。まるで屋台!な、おでん。イチロー気分でキャッチボール大会!つき』 クリエイティ部発足1周年 「去年の今頃だったっけ?」 おでんをつつきながら、ふとそんな話に。 そうです、覚えていてくれてありがとう... とても嬉しい、そんなとき。 ジオインテリアワークスはリフォームやリノベーションのプランニングだけでなく、インテリアスタイリングという仕事をお受けすることもあります。 ... クリエイティ部サプライズパーティ!わちゃわちゃ準備編 2018年のクリエイト活動を11月で終了したクリエイティ部。 12月は、特別なクローズドイベントを予定していたんです。 先日、ジオインテ... 『空間』を創造することは最も総合的な芸術でもある 空間デザイナー・丹羽浩之さんのセミナーを拝聴した。 『私のデザインプロセス』のタイトル通り、着想から完成までを時系列で細やかに、そのとき感... 最高を提供し続ける”美”と”日常”「新世紀、パリ・オペラ座」 オペラ座の舞台裏に密着したドキュメンタリー映画、「新世紀、パリ・オペラ座」を観ました。 正直なところ、よく分からない!(超ごめんなさい) ...