BLOG date | 2014.6.11着々と 先日の、ちょい寂しかったシャンデリアに装飾がつききらびやかになりました。 なぜさびしかったかといいますと 「ワシ老眼で見えへんねん!キラキラ後でつけといてな。」 って、電気屋さんが 笑 点灯。 シャンデリアの灯りってなぜか郷愁を誘います。 さぁさぁ、カーテンも着々と。 こちらは和室。 ・・・と、本日も簡単更新にて。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 明石へ、行ってみよう。 いつかの春の明石城公園です。 何度か書いている通り、私はICA関西の兵庫ブロック長を務めておりまして 毎年春~夏にかけて開催され... 神戸市垂水区 ~山閑居~ つづき 『神戸市垂水区~山閑居~』のつづきです。 山閑居の1階には独立した和室があります。 好きなものを集めてきただけと山口さんはおっし... Ki-Yan Stuzio 2018干支屏風カレンダーをいただきました ありがとうございます! (株)エレファント様より頂戴しました。 というか超ひさしぶりに事務所へ来たら、ポストへ入っていました。 ありが... ICA(インテリアコーディネーター協会)関西 総会が無事終了しました 去る8月28日、ICA(インテリアコーディネーター協会)関西の総会が開催され 大西は今年度の役員改選により、渉外委... 感性という名のくらげ 曲がりなりにもクリエイティブな仕事をさせてもらっているので、それなしには成り立たない、「感性」について書いてみたい。 感性の器や大きさ...