BLOG date | 2014.6.9もうひと息 モデル現場が着々と進み、完成間近となってきました。 持ち場というのか、担当によってそれぞれヤマ場というものが微妙にずれていて、造作家具などが滞りなく納まった設計さんは、ふ~ようやく落ち着きましたねぇ~、なんて余裕をかましてくれるんですが インテリアは完成前が超ヤマ場なので、いや全然落ち着いてないし。むしろここからだし。なんて、心の中でつぶやきながら、ディスプレイ小物の搬入を始めております。 本日は簡単な更新にて失礼をば・・・ ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 女には、好きに使えるお金と、部屋が必要。 イギリスの女性小説家・ヴァージニア・ウルフは、数々の代表作の他 「女性が小説を書こうとするなら、お金と自分だけの部屋を持たなければならない... 高砂ショウハウス「仏画」のオーダーについて 高砂ショウハウスでは、アーティストさんによる画を何点か取扱っています。 中でも特に、仏画「天女と龍」※写真中央・シルバーフレームは、お客様... ライフスタイル提案型賃貸『G・Asa-ko』内覧会へお越しいただき、誠にありがとうございました。 昨日から今日にかけての2日間、ライフスタイル提案型賃貸『G・Asa-ko』の内覧会を行いました。 実は、あまり人は来ないだろうと、仕事... カンナさんのフレームキッチン@ウッドワンプラザ大阪 ドラマ「カンナさーん!」をご覧になっていましたか? カンナさんの部屋に使われていたのは、(株)ウッドワンさんのフレームキッチンという商品で... 踏板と骨組みだけで構成された階段の、呼び方投票なに入れる? 素敵か うちにはネコも犬もいる。 ネコはともかくとして、犬の留守番が続くと心が痛むので、連れていける...