BLOG date | 2014.6.9もうひと息 モデル現場が着々と進み、完成間近となってきました。 持ち場というのか、担当によってそれぞれヤマ場というものが微妙にずれていて、造作家具などが滞りなく納まった設計さんは、ふ~ようやく落ち着きましたねぇ~、なんて余裕をかましてくれるんですが インテリアは完成前が超ヤマ場なので、いや全然落ち着いてないし。むしろここからだし。なんて、心の中でつぶやきながら、ディスプレイ小物の搬入を始めております。 本日は簡単な更新にて失礼をば・・・ ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 オープンから1年が過ぎ、高砂ショウハウスの今はこんな感じⅡ。 昨日に引き続き、高砂ショウハウスの今をお届けします。(photo by こやまひろさん) ... 快適すぎて、泣けるマウス。 午前2時半。わたし的には恐ろしい時間に起きています。 明日、いやもう今日ですか、仕上げるプランがあるのと、パソコンの不具合とで、神経が張り... 平田タイル・「Subway」サブウェイという名のタイル タイラー (tiler)※として知られる田崎由美子さんほどじゃないけれど、私もインテリアにタイルを使うことがあります。 →長崎のインテリア... 一般社団法人 日本フリーランスインテリアコーディネーター協会設立記念パーティ@学士会館 日本フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)が社団法人化され、2018年1月25日、設立記念パーティが開催されました。 ... 高砂ショウハウス、大掃除終了しました。 本日大掃除を終え、年内の営業を終了した高砂ショウハウスです。 今年もたくさんの方に足を運んでいただき、心より感謝しております。 誠に...