BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 マウスを、替えよう。 図面月間です。今月はほぼどこへも行かず、ひたすら描いています。 先日ヘルプに来てもらった知人が、ぃいぃ~っとしながら言いました。 「っこ... 空間に感情を込めないこと、意識してそうすること。 お客さまからのご質問 お客さまに尋ねられました。 大西さんはお店とか、いろんな空間を作っていらっしゃるでしょう? 出来上がった... 【インテリアコーディネーター試験対策】覚えて済むモノは、覚えるべし。 覚えて済むモノは、覚えるべし。 そんなん対策でもなんでもないわ!というアナタ、ちょっと待って。 数字、語句、事象などなど、覚えてさえしま... ウォールデコレーション・三連和パネル 某現場で、急遽ウォールデコレーションの必要に迫られました。 どういう経緯でそうなったのかを書き綴るのは省略して、その際の話をしたいと思いま... ふり返ったとき、せめて口角は上がるようでありたい。 美意識 少し前、自分についてフィードバックをもらう機会があり、その中に「美意識が高い人」というのがあった。...