BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 平田タイル・「Subway」サブウェイという名のタイル タイラー (tiler)※として知られる田崎由美子さんほどじゃないけれど、私もインテリアにタイルを使うことがあります。 →長崎のインテリア... 西垣ヒデキ&越川洋平【ヨーロッパ最新トレンド&活用術セミナー2018】 毎年春の恒例セミナー、西垣ヒデキ&越川洋平【ヨーロッパ最新トレンド&活用術セミナー2018】へ参加してきました。 大阪セミナーは4月4日。... インテリアフェスティバル2018@インターコンチネンタルホテル大阪 インテリア産業協会関西支部主催の「インテリアフェスティバル2018」が開催された昨日、インターコンチネンタルホテル大阪の会場は、たくさんの人... 柳原蛭子神社 十日えびす大祭 柳原のえべっさん コロナ禍の中お参りしてよいものかと少し迷ったものの、思い切って行ってまいりました。 さすがに賑やかな露店はなく、毎年の... 大西さん、軍手はまったままですよ。 ここ1週間あまりの期間に、マーケット出店やその他諸々の事情で、高砂ショウハウス内の商品がゴッソリと動いたので(ゴッソリ売れた、というわけでは...