BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 選ばれる基準が、”安さ”から離れつつあります。 煙の出ない暖炉 エコスマートファイヤー、ご存知ですか? エタノールを燃料に使う煙の出ない暖炉で、今とても注目度の高いアイテムのひとつ。 ... 『令和』新時代、スタート。 未曾有の10連休、いかがお過ごしでしょうか。 今日から元号が令和に変わりました。 新しい時代の幕開けですね。 SNSでも、あらためて平... 魅惑の街・高砂 ―3Harbor― 「魅惑の街・高砂」シリーズ、続いております。 先日、所用で高砂観光交流ビューローへ伺った後のランチを、3Harborさんで。 山陽電鉄高... New名刺がやってきた! 新しい名刺が出来上がりました。 明日以降はこちらでご挨拶をさせていただきます。 縦向きも初めて、黒も初めての、New名刺。 Pro... 脳内をグルグルと回る文字 図面・イメージパース・画像・サンプル、プレゼン資料に盛り込むものはいろいろあって、私は言葉をかなり練ります。 トークで全てを伝えきることが...