BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 1時間で完成!インテリアコーディネートボード作り インテリアコーディネートボードとは 厚紙台紙にインテリアを構成するアイテムをレイアウトして貼り付けたものです。 プレゼンボード、または簡... 夜のとばりが降りるころ、あなたは何を思うのでしょう 高砂ショウハウスで、あなたとの出会いを待つ古物たちの話をしましょう。 今晩は『鍵』の話。 ハート型のこの鍵には、それなくしては扉を開... ポテンシャルを、引き出す腕。 数年前にプロフィール写真を撮影した際、ヘアメイクを担当してもらった右田さんは、元美容師さん。 コンクール優勝歴もあるとても腕の良い方で、以... とても嬉しい、そんなとき。 ジオインテリアワークスはリフォームやリノベーションのプランニングだけでなく、インテリアスタイリングという仕事をお受けすることもあります。 ... Yチェアについていろいろ知った日。 ハンス・J・ウェグナーによってデザインされた、北欧家具を代表する椅子のひとつ 『Yチェア』をご存知ですか? インテリアコーディネータ...