BLOG date | 2016.12.6”待て”。 「待て」の一日。 その返事がないとどうにも進まないという状況が何件も重なり、イラちの私には辛かった。 自分の短気さを再認識しましたとも。 全件ほとんど関連性はないのに、何でこんなに重なったのか この世に偶然はないというならその意味は何だったのだろうと、つい考え込んでしまいました。 幸い、約半数は夜になってようやく前へ進めることができましたが、あと半数が残っている・・・。 とりあえず夜は弱いので(←寝落ち派)明日考えようっと。 写真は全く関係ありません。 ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 【終了】Discover NIPPON ~はじめての茶道~ 高砂ショウハウスの、ディスプレイに使用しているこの衝立 実は、お茶の際に使うための道具です。これが正式な使い方↓小林先生のお着物姿... 【終了しました】2019年4月24日ICA関西・兵庫ブロック交流会『ランチ&見学会@神戸北野ホテル』 去る4月24日、インテリアコーディネーター協会(ICA)関西・兵庫ブロック交流会を実施いたしました。 ICA関西は近畿2府4県とエリアが広... 「ツール」と「目的」を混同しないことの重要性 何のためにそうするのか 春がすぐそこに感じられる3月に入りました。 年度の切替えでもあり... まずはインテリア業界へ潜り込むことをオススメする理由 どうすればインテリアコーディネーターになれますかと質問を受け 「まずは業界に潜り込むことではないでしょうか。」 と、よくお答えしていまし... インテリアを通じてたくさんの人を幸せに! 2019年が始まりました。 インフォメーションにもアップいたしました通り、ジオインテリアワークスは本日より仕事始めです。 →2019年仕...