blog date | 2017.1.23 吹雪でした。 キャリーケースを引いて三宮へ来たら、空港行きのバスへ乗りたくなるわ~ 中に入ってるのは資料とカタログだけだけど。 まあ、そんなん旅先では何の役にも立たないか。 とりとめのないことを考えながら打合せへ出かけましたら、吹雪ですよ吹雪。 傘を持っていなかったので、雨じゃなくて逆に良かったです。 当たり前に雪の降る地方で生まれたのですけど 地元で育った年数より、神戸に住んでいる年数の方がはるかに上回った今 雪の降るこんな日は、あまりの寒さにちょっとビックリします。 関連する記事 DNAのなせるわざ ー心うごく古民家ー 行ってみた店のご紹介 緊急事態宣言が発令される少し前に行った、神戸・西区のRAWZEN FAR... 記事を読む 【終了しました】クリエイティ部『こっくり、しっとり。チーズ&チョコレートフォンデュを囲む会 』 こんにちは。花粉症に苦しむ大西です。 秋はわたしにとって、スポーツだ芸術だなどと優雅なことを言っていられない、脅威の季節。 ああ、眼球を... 記事を読む 究極の選択ーコロナが浮き彫りにするものー 「空間価値」という価値 三宮で約束があり、さて場所をどこにしようかと考えた。 人と会う機会が... 記事を読む Ki-Yan Stuzio 2018干支屏風カレンダーをいただきました ありがとうございます! (株)エレファント様より頂戴しました。 というか超ひさしぶりに事務所へ来たら、ポストへ入っていました。 ありが... 記事を読む 私は私。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。 こやまひろさんが撮影してくださった写真を、早速使わせていただいています。 高砂ショウハウスの商品は、大半をイギリスのアンティークマーケ... 記事を読む blog 仕事、人びと、思うこと。 わたしがいきる場所のこと。