date | 2017.3.6
ついやってしまうというパターンのやつ。

6時に起きれば余裕を持って準備ができるのに、6時半だと一分一秒を争うような慌ただしい朝になると
分かっていても6時半に起きてしまうことがあるでしょう?

泣くほど大変なことになるけれども帳尻は合わせられると、過去の経験から知っているのでついやってしまう
というパターンのやつです。

これは起きる時間の話だけにとどまりません。
きっとみなさんそうでしょう?

1.スケジュールがタイトになっても、意外に落ち着いている自分がいて
2.必ず帳尻は合わすのだろうなと、他人を見るように自分を見ている自分がいて
3.〇日と〇日は必ず睡眠時間も食事時間も削ることになると、早くから覚悟を決めている自分がいて
4.その当日、分かっていたのになんでもっと前倒しでやらないんだと、自分に怒っている自分がいて
5.ほうほうのていでようやく仕上げた仕事を、余裕をかましながら涼しい顔で持っていく自分がいる

私もこの1~5を、性懲りもなく繰り返しています。
そう思うと、過去の経験というのも何でしょう、ある意味考えものですね。

ちなみに今日は、4.をやっています。

 ブログ一覧 

関連する記事

blog

仕事、人びと、思うこと。
わたしがいきる場所のこと。

ブログへ
ページのトップへ