BLOG date | 2021.1.17えべっさんの福笹を飾りました 十日えびすで授かってきた福笹を事務所へ飾りました。 仕事場は神戸と朝霧(明石)の2拠点なのですが、福笹をひとつしか授かってこなかった昨年を反省し、今年はちゃんとふたつ。 気分がシャキっとしたとところで、心新たに頑張ります。 無料メルマガ登録はこちらから ↓↓↓ チェック&フォローお待ちしています ■お友達募集中! ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! ■「兵庫の専門家」掲載中! ■施工実例公開中! ■インテリア情報掲載中! <<前の記事へ blog一覧へ 次の記事へ>> 関連する記事 エクレクティックインテリアへ溶け込む家具、AD CORE(エーディーコア)2018年モデル。 みなさんようこそ、私の家へ。 そんなわけはなくて、ここは、家具メーカー・AD CORE... リフォームを終えたお宅拝見―インテリアコーディネーターと見る、インテリアコーディネーターの家― インテリアコーディネーターのお友達、山本純子さんのお宅が、昨年末、全面リフォームを終えられました。 これは見ずにいられようかと、これまたイ... 【Minotti KOBE】上質なインテリアに触れるⅡ、神戸・旧居留地 東京・青山のミノッティへ訪ねてからほどなくして、神戸のミノッティにも訪ねてみることになった。ショールームは、大阪・御堂筋よりも世界観が合う、... 被覆するインテリアデザインを否定し、コンクリートの生々しい状態をそのまま活かす。 第7回JAFICAアカデミー・『溶ける機能-インテリアデザインの経験』を拝聴した。講師は、第6回アカデミーの終盤にトークで登場いただいた、イ... 六甲ライナーが、大好きです。 六甲ライナーが大好きです。 あ、鉄子ではありません。六甲ライナーに乗るのが、大好きです。 六甲アイランドへ行く時は、心の中を音符がかけめ...