date | 2017.3.3
いつだって心は、頭より先にものごとをつかんでいる。

頭で考えているよりやってみた方が案外たやすかった、なんてことは意外と多い。

あんな高い壁どうしたって越えられるものか、越えられるなんて超人だけだよ、失敗したら死ぬかもよ、
命を削らないでじっとしていようよ、ここはとっても安全なんだから・・・
不安を煽って、または甘い言葉で、引きとめようとするのは、いつだって”賢い”頭なのだ。

聞き入っていれば何もできないまま、ただ時だけが過ぎていく。
BGMは、聞き流すのがいい。

「アホは強い」
”賢い”頭に丸め込まれないように、たまに呪文をとなえている。
みなさんも、さあご一緒に。

アホは強いアホは強いアホは強いアホは強い・・・

冒頭の、トーマス・カーライル(思想家・19世紀イギリス)による名言も、
日本には「案ずるより産むが易し」という諺も、ありますよ。

お好みでどうぞ。

 

***************************
ひらめき、ときめき、ざわつき。
わきあがるイメージに、ことば。
きっと本当の答えは、そこに。

***************************

素敵な夜を。

 ブログ一覧 

関連する記事

blog

仕事、人びと、思うこと。
わたしがいきる場所のこと。

ブログへ
ページのトップへ